ECO住環境資材




湿度を調整し、結露を防ぐ。
日本の多くの住宅では壁内の「防湿」を目的に気密シートを使用しています。
これまでの気候では壁内での結露が起こりにくい状態でしたが、近年の夏場のように35℃を超える猛暑日が増加する状況では、屋内外の温度差により壁内で結露が発生するリスクが高まっています。
"ミストガード®︎"は壁内の湿度に応じて透湿・気密機能を発揮することで夏場の壁内結露の防止に貢献します。

防湿気密シートを使用した場合
夏の壁内で起こる結露のメカニズム
夏の屋外は高温多湿となり、室内は空調などで冷却されます。
防湿のみの気密シートではこの温度差により壁内に結露が発生しやすい環境になります。
防湿のみの気密シートではこの温度差により壁内に結露が発生しやすい環境になります。

可変透湿で夏の結露を防ぐ"ミストガード®︎"
壁内の湿度が高くなると特殊フィルムが水分を吸湿し、湿度が低い室内側へ放湿(透湿)することで夏場の結露を防ぎます。
ミストガード®︎を使用した夏の壁内

透湿のメカニズム

一定の湿度までは吸湿・保持しながら気密
吸湿の許容量を超えると湿度が低い側へ放湿
冬は気密・夏は透湿を両立


透明性が高くシート施工後でも内部の確認が容易。


1m幅/2m幅の2タイプをラインアップ。広い壁面も効率よく施工できます。

商品仕様

1m幅タイプ
品番 | MG1000-50 |
---|---|
サイズ | 幅1000mm×長さ50m |
シート厚 | 約0.2mm |
重量 | 約4kg/巻 |
色 | 白(半透明) |

2m幅タイプ
品番 | MG1920-50 |
---|---|
サイズ | 幅1920mm×長さ50m |
シート厚 | 約0.2mm |
重量 | 約7kg/巻 |
色 | 白(半透明) |
お問い合わせ
CONTACT
建築資材に関しての
お問い合わせはこちら